エクセルマクロVBAでシート名を日付に変更したいときがあります。 たとえば、2020/5/1から2020/5/31まで一日ごとにシート名を日付にして、シートを作成(コピー)するとします。 つまり、以下の状態から 以下の状態に作り変えるわけです。 こうしたときに、手作業でシートをコピーして、シート名を変更するのは、とてもメンドウです。 そこでマクロを使って、一発で作成できると作業がラクになります。 今回は、そのマクロの作成方法について紹介をしていきます。 マクロ解説動画|日付をシート名にしてシートを自動作成する 今回は、動画で解説をしています。 ゼロの状態(白紙の状態)のエクセルからマクロを作っていますので、以下の動画を見て作成方法を参考にしてください。 マクロのプログラ … [Read more...] about エクセルVBA|シート名を日付でシート作成するマクロ|動画とプログラムで解説
エクセルマクロ
競合サイトの目次取得ツール|記事タイトル,H2,H3を取得してエクセルへ一覧(無料ダウンロード可能)
ブログの記事を書いている人の中には、競合サイトのブログ記事を調査(リサーチ)する人は多いです。 このリサーチ作業の目的は、競合ブログがどのようなキーワードを目次に入れているかを確認することにあります。 しかし重要なのは理解していていも、メンドウです。 ●競合の記事調査は面倒くさい ・調査のとき、エクセルにコピペするのがメンドウ ・競合調査が多いと、どこまでコピペしたのか分からなくなる... ・でも、競合調査をしないと誰にも見られない記事になってしまう そこで、競合ブログの記事の目次や記事タイトルを自動でエクセルに一覧にするツールを作成しました。 このツールを使うことで、以下のメリットがあります。 ●記事情報自動取得ツールを使うメリット ・10秒で狙っているキーワードで上位表示されて … [Read more...] about 競合サイトの目次取得ツール|記事タイトル,H2,H3を取得してエクセルへ一覧(無料ダウンロード可能)
マクロVBAでフォルダ内のファイル名をエクセルに一覧にする方法
フォルダの中のファイル名をエクセルに出力したいときがあります。 しかしファイル数が多い場合、手作業でコピペしていると多くの時間が必要になります。 そこで、マクロを使ってボタン一つで「フォルダの中のファイル名をエクセルに出力する」方法を紹介します。 実際にどのようなことができるかは以下の動画で解説をしています。 マクロの使い方を動画で解説 マクロの使い方を動画で解説しています。 マクロのプログラムは以下を貼り付けてください。 プログラムマクロVBAでフォルダ内のファイル名をエクセルに一覧にする [crayon-6001ce94992ce827519243/] このマクロを使うときの注意点 「Microsoft Scripting … [Read more...] about マクロVBAでフォルダ内のファイル名をエクセルに一覧にする方法
【マクロ入門者向け】動画で学ぶエクセルVBA|練習問題でマクロ学習をしよう
マクロ入門者の人向けてエクセルVBAを勉強できる動画を準備しました。 この記事の概要は以下です。 ・テキストが苦手な人向けのYoutube動画の学習教材を紹介 ・練習問題や事例で学ぶことで実務で即実践可能 ・さらに学びを深めたい人向けの学習リンクも紹介 この動画では以下のことを目指して動画を作成しています。 ・マクロの知識ゼロの入門者が、会社の同僚から「マクロ書けるんですね!」と言われるレベルになる ・日常業務の1時間分をマクロで効率化できるようになる ・マクロ嫌いをなくして、マクロがガシガシ書けるようになる 以下で閲覧できる動画を上から順番に学んでいくことで、上記のことができるようになることを目指します。 エクセルVBAの基礎知識 まずはエクセルVBAの基礎知識や使い方を紹介します。 とくにマクロの自動記録は知 … [Read more...] about 【マクロ入門者向け】動画で学ぶエクセルVBA|練習問題でマクロ学習をしよう
エクセルのボタンにマクロ登録|色付け・削除の方法やボタンを押せないときの対処法まで
エクセルマクロを仕事で使うとき、ボタンを押してマクロを実行する方法は必ず知っておきたい技術です。 実際、ボタンを押してマクロ実行できると、マクロを知らない人にも仕事を渡しやすくなります。 そこで、この記事では以下の内容を紹介します。 ・ボタンにマクロを登録して実行する方法を動画で解説 ・ボタン(マクロ登録済)のデザインや色を変える方法 ・マクロを登録したボタンを押せないときの原因や対処法 エクセルVBA|ボタンにマクロを登録して実行する方法|動画で紹介 以下の動画ではボタンにマクロを登録し、名前を変更する方法を解説しています。 以下の動画では、色を付けたボタンにマクロを登録する方法を紹介しています。 マクロVBAをボタンに作成追加・編集・実行する エクセル上にボタンを設置し、そのボタンをクリックすることでマク … [Read more...] about エクセルのボタンにマクロ登録|色付け・削除の方法やボタンを押せないときの対処法まで