エクセルマクロVBAを勉強するきっかけの一つに「今の仕事の進め方・やり方でいいのかと疑問を持ったから」という理由があります。 私の知人でエクセルマクロを習得した人は、まさにこの理由でした。 その人は部署異動して、チームメンバーがエクセルで手入力で転記したりマウスでコピペばかりしているのを見て、「これでいいのか」と違和感を感じたのです。 これは私も同じ意見です。効率的に仕事を進める方法を知っている人と知らない人では、その生産性に大きな違いが生じます。 しかし、多くの人は自分が効率的に仕事をしているかどうかも気づいていません。そのため、手作業のような非効率的な方法でさえ、無意識に最善の方法だと感じているのです。 ただ、効率化や仕組み化の方法を知らない人からすれば、現状をどのように変えればいいのかさえ分かりません。 そこで … [Read more...] about 仕事をエクセルマクロVBAで効率化!コピペや転記作業を止めた体験談
エクセルマクロ
エクセルマクロVBAで複数PDFファイルに順番に自動でパスワードをかける方法
セキュリティや機密情報の関係で、PDFファイルにパスワードを入れ込む作業が必要になることがあります。 しかし、パスワードを入れる作業が面倒だったりパスワードを忘れてしまったりするデメリットがあります。 そこで、エクセルマクロVBAを活用して複数PDFファイルに自動でパスワードを入れるプログラムを作成しました。 この記事では、複数PDFファイルに自動でパスワード設定するマクロについて紹介していきます。 エクセルマクロVBAで複数PDFファイルに順番に自動でパスワードをかける方法 マクロVBAを使って複数PDFにパスワードを自動設定する この記事で紹介する「複数PDFにパスワードを自動設定するマクロ」は概要は以下の動画で解説しています。 複数PDFにパスワードを自動設定するメリット 複数PDFにパスワード … [Read more...] about エクセルマクロVBAで複数PDFファイルに順番に自動でパスワードをかける方法
エクセルマクロVBAでガントチャート作成して進捗管理する方法|作り方やフリーテンプレートも公開
仕事をしていると、業務の進捗管理はつきものです。しかし、チームで仕事をしていると、各個人の仕事の進捗はどうしても見えづらくなってしまいがちです。 なぜなら、仕事の見える化ができていないからです。 その結果、納期ギリギリになって、未完了のタスクが数多くあることに気づいたり、最悪の場合、納期を遅らせたりすることになるのです。 ただ、このようなミスは、ガントチャートで仕事を見える化することで解決できます。ガントチャートとは、各タスクのスケジュールを一覧で見えるようにするツールです。 実際、私もチームで仕事をするときは、ガントチャートを活用して仕事の進捗管理を行っていました。 そこで、エクセルマクロVBAを活用したガントチャートの作成方法を紹介します。 無料でダウンロードできるエクセルファイル(マクロ入り)も紹介しているので、このまま読み進めていっ … [Read more...] about エクセルマクロVBAでガントチャート作成して進捗管理する方法|作り方やフリーテンプレートも公開
担当や支店毎に異なるエクセルシートの管理や集計を改善する方法|マクロVBAを使えば劇的に効率化できる
エクセルでのデータの取りまとめは、時間のかかる業務の一つです。特に、支店や拠点のデータを集計する業務となると、どの企業でも共通する課題や難しさがあります。 たとえば、「担当や支店毎にエクセルのデータの取りまとめ方が違う」「修正を依頼しても直してくれない」「エクセル関数では重くなりファイル破損の危険がある」という悩みは、データの取りまとめ業務で起こりがちな課題です。 しかし、これらの課題をそのままにしておいても解決されません。むしろ、追加の要求がきたり、ミスが増えたりしてしまい、他の仕事の進みにまで影響してしまいます。 ただ逆にいえば、このような仕事を解決すれば、あなたの負担が減るだけでなく、面倒な作業を減らすことで周囲から評価をもらえます。 この記事では、担当や支店毎に異なるエクセルシートの管理や集計を改善する方法を紹介します。 … [Read more...] about 担当や支店毎に異なるエクセルシートの管理や集計を改善する方法|マクロVBAを使えば劇的に効率化できる
マクロVBAでPDFを読み込み、テキスト抽出してエクセルに一覧にする方法
ページを更新しました。 上記のページで、最新情報を記載しています。 このページの情報は古いので、ぜひ上記のページの情報をご覧ください。 PDFの情報をコピペして手動で書き写す人は多いです。例えば、PDFのテキスト情報を目視しながら、一つずつエクセルにコピペしていく作業があります。 この場合、PDF数枚程度なら、一枚ずつコピペしても、大変さを感じることはありません。ただ100枚以上のPDFをコピペする作業となると、話は違います。 コピペ作業だけで、数時間かかる場合もありますし、何よりもその仕事があると思っただけで、仕事へのモチベーションが低下してしまいます。 しかし、定型のPDFであれば、このようなコピペ作業はエクセルマクロVBAで解決することができます。 この記事では、エクセルマクロVBAを … [Read more...] about マクロVBAでPDFを読み込み、テキスト抽出してエクセルに一覧にする方法