当サイトでは、「エクセルマクロVBAについて個別相談をしたい、個別指導を受けたい」という声をいただくことがあります。 そういった方の多くは、「ウェブで調べたけれど、解決策が思いあたらない。」、「マクロを使えばカンタンになるのは分かっているけれど、どこからどう手をつければいいのか分からない」といった悩みを抱えています。 実際に、これまで当サイトで受けた相談の一部を紹介すると以下の内容です。 ・拠点毎の売上情報を取得して、会社の売上データを自動算出したい ・あるウェブサイトに投稿される情報を抽出して、各担当者別の処理件数を週毎に自動算出したい ・50万行以上あるデータをマクロを使って統計処理したいけど、具体的にどうすればいいか分からない ・300以上のPDFファイルから売上情報だけを抽出してエクセルにリスト化したい このような相談に関 … [Read more...] about エクセルVBAの個別指導・個別相談でマクロの悩みを解決したいなら
エクセルマクロ
エクセルマクロVBAの勉強会や相談会とは? 参加するメリットデメリット
エクセルマクロVBAに興味があるので、勉強会や相談会に参加してみたいと考えていませんか? 実際、私がエクセルマクロVBAの勉強会を開催しようとしたときは、以下のような悩みを抱えている方がいました。 ・エクセルでVBAをしたいと思っていますものの、本を読んでもピンときませんし、自分がやりたいと考える作業にどう生かしていいのかよくわからない。 ・セミナーのマクロの内容が参加しないとわからないため、自分が求めるものではない時がある ・具体的なコードの書き方について、初心者にわかりやすく教えてほしい。 といったマクロの学習方法に関する悩みもあれば、以下のような具体的な悩みもあります。 ・g-mailに添付されているPDFファイルを保存してワードに変換し、ワードファイルから必要な項目を検索しエクセルファイルにまとめたいのですが、この講座を … [Read more...] about エクセルマクロVBAの勉強会や相談会とは? 参加するメリットデメリット
これからエクセルマクロVBAを勉強する初心者へ伝えたい3つのこと
・毎日の同じようなエクセル業務ばかりで、「またこれか…」と嫌気が指している。 ・エクセルマクロを使えば、もっと効率良く仕事ができるのではないか ・今までできなかったこともエクセルマクロVBAを作れるようになれば解決できるはず ・周囲にマクロを使って、仕事を大幅に効率化している人がいる これからエクセルマクロを学ぼうと考えている人は、こういった悩みや期待をもっていることでしょう。中には、ウェブや本を使って勉強を始めている人もいるかもしれません。 しかし、いざ勉強を始めてしてみると、思い描いていたようにはマクロを習得できない現実に直面します。そして多くの場合、マクロの本や教材が本棚の奥にしまわれてしまいます。 実際、マクロを使って仕事を効率化できるようになるのは10%もいないでしょう。 なぜ、思い描いていたようにマクロを書けるようにならないの … [Read more...] about これからエクセルマクロVBAを勉強する初心者へ伝えたい3つのこと
マクロVBAができる人とできない人の違い|できるようになるには?
マクロVBAができるようになる人とできない人には特徴があります。これを理解して、できる人の考え方を取り入れていけば、少しずつできるようになっていきます。 たとえば、マクロVBAができない人の特徴として「セミナーに出たけど、よく理解できなかった」「本を買ったけど、内容が難しい」という人がいます。 ただ、まず考えてほしいのは、「同じ講師や同じ書籍から学んでいるのに結果が出る人と出ない人がいるのはなぜか?」ということです。 残念ながら、教材を買ったりセミナーに参加したりしても、そこから継続して学習しなければマクロが書けるようにはなりません。 つまり、「教材が悪い」、「時間がない」、「自分には向かない」と言っている人は努力や行動なしで、スキルが身につくと考えているのです。これではマクロができるようにはなりません。 たしかに、わかり … [Read more...] about マクロVBAができる人とできない人の違い|できるようになるには?
エクセルマクロVBAで時間指定のOutlookメールを自動送信・配信
エクセルマクロVBAで時間指定してOutlookメールを送りたい場合、配信タイミングの機能を使います。 配信タイミングをVBAで自動設定すれば、夜中でも早朝でも好きな時間にメールを送信できるようになります。 この記事を読んで出来ること|エクセルVBAを使ってOutlookメールを時間指定で自動配信する この記事のマクロを起動すると、Outlookメールが自動で作成されます。そのとき、配信タイミングを設定して、送信する時間を指定したメールが作成されます。 考え方としては、Outlookメールの機能である配信タイミングをVBAで操作します。 配信タイミングとは、指定日時以降に配信する機能です。具体的には、以下の方法で手動で設定可能です。 Outlookを開いて [1] 新しい電子メールをクリック [2] … [Read more...] about エクセルマクロVBAで時間指定のOutlookメールを自動送信・配信