仕事をしていると、ムダと感じることがあります。上司や取引先の指示が途中で変わったり、他部署が作成した資料に不足があったりするのは、誰もが一度は経験しているはずです。 このようなやり直しは、本来やらなくてもいいことであり、不要な作業です。しかし、どれだけムダに感じていても、ムダを減らすことはカンタンではありません。 それは、「ムダを減らそう」と改善をしても、その改善がうまくいかないからです。その結果、ムダだらけの仕事になってしまいます。 もし、本当に仕事を効率化したいなら、ムダの原因を正しく見つけ、効果の大きい解決策を考える必要があります。 そのためには、仕事のムダを見つけたり、効率化や改善のアイデアを出したりするための正しい方法を知っておく必要があります。 そもそも仕事にムダが多いのはなぜか。ムダを減らすには何が必要か 仕事 … [Read more...] about 仕事のムダを省く!効率化のテクニックとアイデアを出す5つの方法
仕事効率化
仕事ができるとは?できる人は、相手の期待にこたえる
世の中には、大量の業務やタスクがサッとこなして、圧倒的な成果を出す「仕事ができる人」がいます。このような人を知ったとき、もしくは直接会って仕事をしたとき、「私には、この人のように仕事ができる気がしない」と考える人は少なくありません。 実際に、私が一緒に仕事した人たちは、納期1週間で、英語の資料をゼロから100ページを作成して取引先の承認を得たり、社内でビジネスを立ち上げて数億円のプロジェクトを作ったりしていました。 普通の人がゼッタイにできないと思うような仕事でも、彼らは必ずやり遂げていました。私は彼らと同じように仕事が出来るか不安を感じると同時に、こんなふうに人から仕事ができると評価されながら、仕事ができたらかっこいいし、モテるだろうなと感じていました。 その後、私も「こんな風に仕事ができるようになりたい」と思い、仕事ができる人と一緒に仕事をし … [Read more...] about 仕事ができるとは?できる人は、相手の期待にこたえる
パソコンスキルを確実にアップさせる!知る人ぞ知るワザを完全公開
パソコンスキルとは、カンタンに言うと、「パソコンを効率よくサッと使いこなすためのワザ」です。この記事では、パソコンスキルを確実に高めて、他の人の3倍の速さで操作するためのワザを紹介しています。 会社の上司や同僚はゼッタイに知らない使い方、パソコンスクールでは教えてもらえないワザ、そんなアッと驚くモノを用意しています。また、必要な設定も画像付きで完全公開しています。 公開しているノウハウ量があまりため、一度にすべて吸収できないと思います。ぜひ、ブックマークしていただいて、定期的に読んでみてください。 パソコン苦手意識あるけどパソコンを上達したいあなたへ この章では、「パソコンに自信がない」、「パソコンに苦手意識がある」という方のために、必ず抑えてほしいことを紹介しました。「これから、パソコンを使う仕事をする」、「パソコン仕事が苦手…」とい … [Read more...] about パソコンスキルを確実にアップさせる!知る人ぞ知るワザを完全公開
よく使う言い回しはイチイチ入力するな!単語登録で作業を効率化~実践マニュアル付
「お世話になっております。○○です。」 「どうぞよろしくお願い申し上げます。」 ビジネスの文書では、このような言い回しをよく使いますよね?しかし、こういった言い回しを何度も入力するのは、面倒ですよね。 そんな面倒を解消するには、IME単語登録です。 これを使えば、一瞬で入力できるのうえに入力ミスなしで文章を作れるようになります。 この記事では、言い回し登録のコツから実際の登録マニュアルまで紹介しますので、ぜひ読んでください。 よく使う言い回しはイチイチ入力するな!単語登録で作業を効率化~実践マニュアル付 言い回し100コ分は登録しよう よく使う言い回しやフレーズは、かなりありますよね。 「ありがとうございます」 「お疲れ様です」 「大変申し訳ございません」 実は、単語登録を知っている人ってけっこういるんです。でもありがち … [Read more...] about よく使う言い回しはイチイチ入力するな!単語登録で作業を効率化~実践マニュアル付
マウスなしでフォルダに一瞬で移動!ショートカット登録で業務短縮
あなたは、「よく使うフォルダ」のショートカットキーをデスクトップに設置していますよね? でも、デスクトップに「フォルダへのショートカット」を作ったはいいけれど、たくさんありすぎて、どのアイコンがどのフォルダのショートカットだっけ?そんな状況になっていませんか? 実は、作業が速い人は、マウスなしで、キーボードだけで目的のフォルダに一瞬で移動するワザを使っています。 そのワザとは目的のフォルダをあらかじめ登録することです。こうすることで、どんな状況でも目的のフォルダに一瞬で移動できるようにしているのです。 以下に、その方法を紹介しますので、これを見ながら実践してみてくださいね。 フォルダ瞬間移動の設定マニュアル 一つ一つステップで紹介していますので、上から読んでいってください。 [1] … [Read more...] about マウスなしでフォルダに一瞬で移動!ショートカット登録で業務短縮