Pythonの学習教材の一つにPyQがあります。 PyQとは、Pythonのオンライン学習サイトで月額3000円で学習できます。 PyQには2つのプランがあり、約3000円のコースと約8000円のコースです。 その2つは以下の違いがあります。 実は以前、私はPyQ(3000円のコース)でPythonを勉強していた時期があります。 しかし、私はPyQ学習を10日で辞めました。 私がPyQを退会したその理由は以下です。 PyQを10日間で辞めた理由 →これ以上、PyQで学べる部分がないと感じたから このように書くと、「PyQは良くない」と感じる人もいるかもしれません。 しかし私が10日間でPyQを辞めたからといって、PyQが良くない教材とはなりません。 むしろ … [Read more...] about PyQ評判や感想→私は10日で退会|レビューや感想をメリットデメリットと一緒に解説
Python|ウェブサイトからCSVファイルをダウンロードしてフォルダ保管する
Pythonを使うと、簡単にウェブからCSVファイルをダウンロードすることができます。 仮にウェブサイトへのログインが必要であっても、ログイン情報を使ってブラウザ操作することで自動でCSVファイルを取得可能です。 さらに良いことは、CSVファイルをダウンロードした後、CSVのデータ解析まで自動化することで、実務を効率化できます。 この記事では、私が実際の業務で使っている「ログインが必要なサイトからCSVファイルするプログラム」と、そのプログラムの業務での活用場面をお伝えします。 ●「ログインが必要なサイトからCSVファイルするプログラム」の活用法 ・売上データが入った2つのCSVファイルをダウンロード →(ダウンロード後、そのCSVを解析) 上記のように、私はPythonを使って売上データの … [Read more...] about Python|ウェブサイトからCSVファイルをダウンロードしてフォルダ保管する
PythonのPandasでCSV分析|日付やAnd/Or複数条件で処理する方法
Pythonを使うとき、Pandasを使うとCSVの分析がカンタンになります。しかし、Python初心者だとPandasの実務でどのように活用するか分からない人も多いはずです。 そこで、私が実際の業務でどのようにPythonとPandasを活用しているかをお伝えします。 ●PythonのPandasの活用法 ・毎月の売上データ(CSVファイル)の算出 →算出結果をチャットへ出力) 上記のように、私はPandasを使って毎月の売上データをChatに自動出力させています。 この記事では、上記のようなchatへの自動出力するPythonプログラムも含めて、実現方法を紹介していきます。 Pythonで作る! 売上データの自動報告ツールの全体概要 まず、この記事で紹介する「売上データの自動報告ツール … [Read more...] about PythonのPandasでCSV分析|日付やAnd/Or複数条件で処理する方法
Python|フォルダ内のワード(Word)を日本語から英語に機械翻訳するツール
仕事をしているとワード資料の翻訳作業を行うことがあります。 この記事では大量のワードファイルを機械翻訳するツールをPythonで実行する方法について紹介していきます。 ・無料で作成できるGoogle翻訳ツール ・所定のフォルダに保管したすべてのワードファイルを翻訳 ・ワードファイルをパラグラフごとに機械翻訳 このプログラムの概要 実務で大量の資料を翻訳するとき、2つの課題があります。 たとえば「10以上のワードファイル」を「日本語から英語に翻訳」する必要があるとします。 このとき、Google翻訳を使うとすると、以下の作業を繰り返す必要があります ステップ1|ワードファイルの文章をコピペ ステップ2|一文ずつGoogle翻訳のサイトに日本語をコピペ ステップ3|Google翻 … [Read more...] about Python|フォルダ内のワード(Word)を日本語から英語に機械翻訳するツール
Python|Google検索トップ10の結果(H1,H2,H3タグ)を取得しエクセルに出力するツール
ブログの記事を書いている人の中には、競合サイトのブログ記事を調査(リサーチ)する人は多いです。 このリサーチ作業の目的は、競合ブログがどのようなキーワードを目次に入れているかを確認することにあります。 しかしどれだけ重要であることを理解していたとしても、作業そのものは非常に面倒くさいです。 ●競合の記事調査は面倒くさい ・調査のとき、エクセルにコピペするのがメンドウ ・競合調査が多いと、どこまでコピペしたのか分からなくなる ・でも、競合調査をしないと誰にも見られない記事になってしまう そこで、競合ブログの記事の目次や記事タイトルを自動でエクセルに一覧にするツールを作成しました。 このツールを使うことで、以下のメリットがあります。 ●記事情報自動取得ツールを使うメリット ・10秒で狙って … [Read more...] about Python|Google検索トップ10の結果(H1,H2,H3タグ)を取得しエクセルに出力するツール
