VBAとは、Visual Basic for Applicationsの略でMicrosoft Office(エクセルやワードなど)に搭載されているプログラミング言語を指します。
エクセルVBAは、主にエクセルの作業を処理するプログラムのことです。
このページではエクセルVBAやマクロなどの用語からからVBAの基礎知識まで紹介していきます。
・エクセルVBAの勉強方法
・エクセルVBAコードの一覧(紹介)
それでは以下で説明していきます。
目次
エクセルマクロVBAとは? できることや基礎知識
VBAは、Microsoft Officeに搭載されているプログラミング言語のことです。
VBAを使用することで、Excel、Access、Word、Outlook、PowerPointなどMicrosoft Officeのアプリケーション・ソフトウェアの機能をカスタマイズしたり、拡張したりすることができます。
エクセルVBAを使うと、以下のようなことを自動処理することができます。
エクセルマクロVBAで出来ること
エクセルマクロで「できること」については、以下のページでさらに詳しく紹介しています。
VBAの読み方と略称、意味
VBAは、「Visual Basic for Applications」の略称で、VBA(ブイビーエー)と読みます。
マイクロソフト社のMicrosoft Office(ワード、エクセル、アウトルック、パワポなど)に搭載されているプログラミング言語のことです。
かつて、マイクロソフト社が開発していたプログラミング言語(Microsoft Visual Basic)を、Microsoft Office(ワード、エクセル、アウトルック、パワポなど)に搭載したものがVBAです。
エクセルVBAとアクセスVBA
エクセルVBAとは、エクセルを軸にしたVBAを指します。
文脈によっては、エクセル作業をVBAで自動化したツールを指す場合もあります。
Access(アクセス)とは、マイクロソフト社が開発した「データベース管理用のソフトウェア」です。
アクセスは中小企業から大企業まで、データベースとして広く使われています。
このアクセスには、VBAの機能が搭載されています。エクセルVBAと同様に、マクロやVBAを利用して、操作することができます。
なお、このページでは、主にエクセルマクロVBAについて、紹介していきます。
sql、vb.net、vbsとの違い
VBAを学習する中で、以下の言葉も知っておくと役にたつことがあるかもしれません。
・SQL(Structured Query Languageの略)は、データやテーブルを操作するための言語で、条件に合致したデータを表示させる。
・vbs(Microsoft Visual Basic Scripting Edition)とは、プログラミング言語で、Microsoft Windows 上や Internet Information Server(IIS)。
・vb.netというものもあります。
マクロとVBAの違い
エクセルマクロやエクセルVBAという言葉が出てきます。この2つは、ほとんど同じ意味で使われることが多いです。
厳密に言えば以下のような区別が可能です。
・VBAとは、マクロを実行するためのツール(プログミング言語)
マクロは以下のように、より広い意味で使用されることがあります。
マクロは、ゲームやPC作業(マウスやキーボード)でも使用される
マクロはエクセルに限らず、多くの場面で使用される単語です。
たとえば、ゲームではマクロで設定した動作を呼び出すことができます。
あらかじめマウスやキーボードのボタンに一連の操作を設定して、そのボタンを押すことで操作を実行できるのです。
VBAはMicrosoft Officeに搭載されているプログラミング言語であるため、意味とは異なります。
しかし実際にはPC仕事をする上では、マクロもVBAも「作業の自動化」という意味で使用されることが多いです。
エクセルマクロVBAで仕事を効率化したら年収があがる?
エクセルマクロVBAを習得したら年収があがる場合があります。
たとえば、転職して職場環境が激変したことがきっかけでエクセルマクロを習得した人がいます。
その人はエクセルマクロを習得した結果、人より圧倒的な速度で仕事ができるようになってしまい、年収アップだけでなく職場内での確固たる地位を築きました。
以下でエクセルマクロVBAを学んだ結果、年収アップした人の体験談・経験談をお伝えします。
エクセルマクロを習得して社内表彰された結果
エクセルマクロのスキルを習得して、社内表彰をされた人もいます。
この方は、一部上場企業で事務仕事をしていました。実はもともと、エクセルもあまり使えませんでした。
しかし、エクセルマクロを習得して、レポート自動作成システムを作成しました。
そのシステムを利用して営業部が数十億の超大型契約を取ったのです。このシステム構築の実績が認められて、社内表彰を受けました。
次は、会社全体として、このシステムそのものを売ろうという動きになりました。その結果、昇級し、年収が200万上がりました。
エクセルマクロVBAをつかって、仕事を効率化するとどうなるか? について、以下で流れを紹介しています。
エクセルマクロVBAの長所・メリット
2. ウェブで公開されている情報が多い
3. よくあるエクセルの定型業務を自動化できる
以下で説明します。
1. すぐに使える
Microsoft Officeがインストールされていればすぐに使えることです。
なぜならMicrosoft OfficeシリーズにはVBAのプログラム実行環境が最初から搭載しているからです。
他のプログラミング原義であれば、特別なソフトウェアの用意やセッティングを必要とする場合があります。
大企業でもインストールの際のセキュリティ問題を考慮する必要がないのは大きな利点です。
2. ウェブで公開されている情報が多い
VBAは、ウェブや書籍で数多くの情報が紹介されており、また動画でも使い方が解説されています。
そのため、最低限の学習で手軽にプログラミングが始められるのが特徴です。
ただし手軽に利用できる一方で、高度なプログラムを実装するには相応の学習が必要となります。
3. よくあるエクセルの定型業務を自動化できる
エクセルの定型業務を自動化を行える点です。
たとえば、毎日更新されるデータ手入力し、計算させていた業務を、昼休みに自動で処理させることができます。
またOfficeアプリケーションではマクロの自動記録を使って、プログラムに関する知識が少ないユーザーでも、ある程度の定型業務の自動化を行うことができます。
このようにエクセルVBAで、面倒なルーティン仕事をエクセルに代行させることが可能になります。
エクセルマクロVBAを勉強するのに必要な期間(時間)や難易度は?
これからエクセルマクロVBAの勉強したいと考える一方で、「どれくらい勉強すれば身につくの?」と不安も感じている人もいるはずです。
そこで、習得までの時間や難易度について紹介します。
VBA習得までに必要な時間ってどれくらい?
どれくらいの期間で習得するかは、勉強方法によって変化します。独学で、学ぶ場合、学習方法にもよりますが、はやい人で数ヶ月でマスターできる方もいます。
逆に、なかなか勉強が進まず、2,3年経っても習得できない場合もあります。
というのも難易度は、学習者がエクセルやパソコンのスキルをどれだけもっているかで変わります。
もう少し詳しく言うと、ITの力、仕事の全体を見る力、言語化能力、学習力、です。
これらの力が高い人は、ラクに習得できます。逆に、これらの力がイマイチな場合は、大変に感じるかもしれません。
VBA習得の難易度や学習期間については、以下のページで詳しく紹介しています。
エクセルマクロ習得に資格は必要か?
エクセルマクロは、さまざまな本やインターネットで紹介されていて、すぐに情報を入手できます。
しかし、逆に情報が多すぎて、何から学んでいけばいいのか分かりません。
そんな状況もあってか、「まずは資格をとろう」ということで、エクセルマクロの資格を受験する人もいます。
エクセルマクロの資格は、VBAエキスパートと呼ばれています。有名パソコンスクールで学んで、VBAの資格を取っている人は多いです。
しかし、試験勉強は実務に直接役立つことはないでしょう。
なぜなら、VBAエキスパートの資格試験に合格したら、必ずマクロが使えるようになるワケではないからです。
たとえばマクロの資格をもっているAさんと、実務でマクロを作って年間100時間以上業務効率化してきたBさんがいて、どちらが仕事を依頼したいでしょうか。
多くの人はBさんを選択するはずです。
それはBさんの方が実績があるからです。たしかに、Aさんの資格は見栄えがあるかもしれません。
つまり資格があるからといって、仕事に直接つながるわけではないのです。
そのためエクセルVBAを勉強したい場合には、早まって資格取得に走らないことを強くオススメします。
ただし、VBAエキスパートという資格は就職や転職市場では、役立つ場合があります。
就職や転職では多少有利に働くことがあるかもしれません。
もしエクセルVBAの資格について知りたい人は、以下のページをご覧ください。
エクセルマクロVBAの開き方や使い方
これからエクセルマクロVBAをつかってみたい人は以下をご覧ください。
本より分かりやすくエクセルマクロVBAの使い方を紹介しています。あなたのパソコンのエクセルを動かしながら、読んでみてください。
マクロの組み方について知りたい人は以下をご覧ください。
エクセルマクロVBAの学習方法|無料から独学まで
エクセルマクロVBAの勉強については、代表的なものとして以下があります。
2. セミナー
3. 動画
ここでは、エクセルマクロの勉強法について解説しています。
勉強法1. 本、書籍、参考書
書店では、エクセルマクロに関する書籍が数多く、出版されています。
現時点では、ネット情報より、書籍化されているものの情報が多く、質も高いです。大型書店に行けば、色々な本が見つかります。
しかし、初心者は本での学習はオススメしません。なぜなら、参考書での学習は、中級者や上級者にオススメの方法だからです。
たとえば、もし初心者が書店に行っても、どの本が初心者にとって最適か分かりません。
また、書籍には「そのまま使えるコード」が載せられていることがありますが、そのまま使えることは少ないです。
そのため、本を読む側の理解力が求められます。
書籍は、初心者が最初に選択する方法のように見えますが、実は中級者や上級者にオススメの方法と言えるでしょう。
マクロの書籍については、こちらの記事でまとめていますので、合わせて読んでみてください。
勉強法2. セミナー
セミナーとは、1DAY~数日間の単発のタイプです。
講師と直接会って、不明点を質問したり、ワークを通じて、理解を一気に深めることができます。
費用はある程度かかります。
ただし、何を質問したらいいのか分からなかったり、レベルがあまりにも高すぎるものを受講すると、ただ受講するだけになってしまいます。
また、都会で開催されることが多く、直接会場へ行く必要が多いため、移動費などはかかります。
ある程度、勉強してからセミナーを受講すると、深い学びを得られます。
マクロのセミナーについては、こちらの記事でまとめていますので、合わせて読んでみてください。
勉強法3. 動画
これから本格的にエクセルマクロを勉強したい人は、動画から勉強することを推奨します。
なぜなら、無料のオンライン動画が、もっとも安くかつ、効果の高い方法だからです。
たとえば、本は画像しかついていません。そのため、エクセルの動きがわかりづらいです。しかし、動画であれば、動きで操作が分かります。
このようにエクセルを学ぶには、動画がもっともオススメです。
実際に、私もオンライン動画でエクセルマクロを学びました。
ネット環境があれば、いつでもどこでも勉強できます。時間を気にせず、勉強できるのは、学習者にとってはメリットが大きいです。
もちろんデメリットもあります。たとえば質問できないなどがあります。
初心者は必ずカベにぶちあたります。そのため、質問できる環境は重要です。しかし、オンライン動画では質問は難しいです。
そのようなデメリットはありますが、まずは動画で学び始めることを推奨します。
動画の教材については以下で紹介しています。
本サイトの練習問題を活用する方法
ウェブの情報は、爆発的に増えており、かなり使える情報が転がっています。
基礎から応用まで幅広い情報が公開されています。
しかしVBA初心者の人がどのように勉強すればいいのかわかりづらくなっている状況があります。
当然ですが学校教育では小学校、中学校などで学ぶカリキュラムは決まっています。
これと同様にVBAにも同様の学ぶ順番があります。
入門から学習して、基礎、応用とレベルアップしながら、できることを増やしていくのが理想的です。
しかしウェブの情報が多くなっている反面、体系的に学ぶことが難しくなっているのです。
そこで、このサイトで提供しているVBAプログラムの情報を順序だてて理解できるように、練習問題をとりまとめたページを作成しました。
以下の5つのレベルに分けた内容を紹介しています。
レベル2. 入門
レベル3. 基礎
レベル4. 発展
レベル5. 応用
マクロについて体系的に勉強したい人は以下をご覧ください。